日本通信百科事典
Advertisement
Otto I Braunschweig

古ブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク家の家祖・オットー1世

Otto I das Kind

若き日のオットー1世

オットー1世幼童公独語:Otto I das Kind、1203年/1204年 - 1252年6月9日)は、ヴェルフェン=エステ=ブュッテル家出身の古ブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク家の家祖。

同時に神聖ローマ帝国の領邦君主の1人で、ブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク公(在位:1235年 - 1252年)。リューネブルク公のヴィルヘルム1世ハインリヒ3世獅子公の甥)とデンマーク王・ヴァルデマー1世の娘ヘレーネの一人息子。

ライン宮中伯のハインリヒ5世と神聖ローマ皇帝・シュヴァーベン公のオットー4世は外従父に当たり、ハインリヒ6世(ハインリヒ5世の子)とコンラート3世(オットー4世の子)は族兄弟にあたる。

概要[]

1213年に父・ヴィルヘルム1世が31歳で没し、わずか12歳でリューネブルク公として相続した。

1218年、1227年に2人の外従父であるハインリヒ5世とオットー4世が後継者の嗣子を失って相次いで病没したので、プファルツの一部とザクセンの一部であるブラウンシュヴァイヒ公、および「ヴェルフェン家」の当主として相続した。

その後、ドイツ北部のシュレスヴィヒ・ホルシュタイン・メクレンブルク・ポンメルンなどの所領を獲得するために母方の伯父・デンマーク王のヴァルデマー2世と衝突し、抗争したこともあった。

1228年、シュテンダール・アスカン家のブランデンブルク辺境伯アルプレヒト2世の娘・マティルダと結婚して、アルプレヒト1世ヨーハン1世ら10人の子を儲けた。

1235年、ドイツ中西部にあるマインツで帝国議会が開かれ、縁戚関係にある神聖ローマ皇帝・フリートリヒ2世(ホーエンシュタウフェン家)からブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク公に叙爵され、オットー1世以降から古ブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク家と称した。

1252年、リューネブルクで50歳で病没した。

その末裔[]

次男のアルプレヒト1世がブラウンシュヴァイヒ公を相続し、古ブラウンシュヴァイヒ家およびグルーベンハーゲン家の家祖となり、アルプレヒト1世の長男のハインリヒ1世は父の後を継ぎ、アルプレヒト1世の次男のアルプレヒト2世(1318年没)はゲッティンゲン公となり、ゲッティンゲン家の家祖となった。

『ハーメルンの笛吹き男』で著名なハーメルンのエーファーシュタイン(エーフェルシュタイン)家マクヌス1世オットー2世、あるいはアルプレヒト5世(アルベルト5世)の孫)が、アルプレヒト2世の末娘(5女)のエリザーベト・ツェツィリエと結婚し、マクヌス1世は新興のヴォルフォン=エーファーシュタイン家新ブラウンシュヴァイヒ=リューネブルク家)の家祖となった。しかし、エリザーベト・ツェツィリエとの間に子がなかったので、マクヌス1世は彼女と離別し、シュテンダール・アスカニアー家(アスカニアー家の分家)のブランデンブルク辺境伯・ハインリヒ1世の娘・ゾフィーと再婚して子を儲けて、その子孫は北ザクセン(ニーダーザクセン)地方を中心に勢力を拡大して繁栄した。

そして、マクヌス1世の曾孫に当たるヴォルフェンブュッテル(ヴォルフォンブュッテル)=カーレンベルク家のヴィルヘルム2世勝利公が、1463年にゲッティンゲン家の最後の君主であるオットー4世が嗣子がないまま断絶したので、姻戚関係の立場でゲッティンゲン公を相続した。

グルーベンハーゲン本家は1596年まで在続して、フィーリプ2世が嗣子がなく逝去すると、断絶した。その後は縁戚関係にあるヴォルフォン=エーファーシュタイン家のヴォルフェンブュッテル公のハインリヒ・ユリウス(ヴィルヘルム2世の6世の孫)が相続した。

その一方、三男のヨーハン1世はリューネブルク公を相続し、同時にツェレ公も兼ねたので、古リューネブルク家およびツェレ家の家祖となったが、曾孫のヴィルヘルム2世には嗣子がなく、リューネブルク公のツェレ家は断絶した(ザクセン系のアスカニアー(アスカン)家のアルプレヒト3世(ヴィルヘルム2世の外孫)が相続し、後にアスカニアー家はザクセン系とアンハルト系に分裂し、ロシア皇帝のピョートル3世(北ドイツ貴族のシュレスヴィヒ=ホルシュタイン家ことゴットルプ=オルデンブルク家出身で、ニコライ2世まで続くロマノフ=ゴットルプ=オルデンブルク家の祖となる)后となったエカチェリーナ2世はアスカニアー(アスカン)の分家であるアンハルト=ツェルプスト家出身である)。

そのため、断絶したヴェルフェン=エステ=ブュッテル家の系統に代わって、ザクセンはアスカニアー(アスカン)家とヴォルフォン=エーファーシュタイン家が支配するようになった。

家族[]

  • マティルダ(ブランデンブルク辺境伯のアルプレヒト2世の娘)
    • マティルダ(1229年? - 1296年) : アンハルト=アシャースレーベン公・ハインリヒ2世と結婚。
    • ヘレーネ(1231年 - 1273年) : テューリンゲン方伯・ヘルマン2世と結婚後に死別し、ザクセン公・アルプレヒト1世と再婚。
    • オットー2世(? - 1247年) : ハルツ公、夭折
    • エリーザベト(? - 1266年) : ホーラント伯・ウィレム2世(ドイツ対立王)と結婚。
    • アルプレヒト1世(1236年 - 1279年) : ブラウンシュヴァイヒ公、古ブラウンシュヴァイヒ家=グルーベンハーゲン家の家祖。
    • ヨーハン1世 (1242年 - 1277年) : リューネブルク公、ツェレ公(古リューネブルク家=ツェレ家)の家祖。
    • オットー3世(? - 1279年) : ヒルデスハイム司教
    • コンラート2世(? - 1300年) : フェルデン司教
    • アーデルハイト(? - 1274年) : ヘッセン方伯・ハインリヒ1世と結婚。
    • アークネス(? - 1302年) : リューゲン公・ヴィツラフ2世と結婚。

関連項目[]

先代:
ヴィルヘルム1世
ブラウンシュヴァイヒ公
1235年 - 1252年
次代:
アルプレヒト1世
先代:
ヴィルヘルム1世
リューネブルク公
1235年 - 1252年
次代:
ヨーハン1世
Advertisement