作本 与昂(さくもと よしたか)は、日本の実業家。作本与昻とも表記される。
合同会社LLBの代表で、インターネット広告の専門家であり、マーケターとして活躍している人物。
その人物像[]
熊本県出身。起業を考えたのは、早くに父親を亡くしたことがきっかけ。母子家庭で育ち、母親を少しでも楽にするためには起業して、大きなビジネスをするしかないと考えた。
ホスト時代[]
高校卒業後に上京したものの、何をすればいいかわからなかった作本は、まずは生活費を稼ぐため、ホストとして活動。売上は多くなく、売れているホストの下っ端のような形で活動していた。また、ホストで稼いだお金は全て情報商材につぎ込んでいたという。
自分で稼ごうと必死だった作本はとにかく何にでも手を付けていた。情報商材を買いあさったのも、どうやったら稼げるかを知りたかったからとのこと。その中で、情報商材は勝った人が稼げるのではなく、売っている人が稼げる仕組みになっていると気づきを得た。
コールセンターでのアルバイト[]
ホストを辞めた作本氏は、コールセンターでアルバイトを始め、電話営業で「電気代が半額になる機械」を売っていた。そこで作本は一日に200~300件は電話対応で営業していた。
また、この時期には、買いあさった情報商材から稼ぐための知識を身に付けており、アフィリエイトも始めている。SEOで集客し、アフィリエイト広告で報酬を得るモデルを手掛けていた。
しかし、アフィリエイトは全く上手くいかず、SEOという分野では挫折したものの、そのときに「広告」に出会う。SEOから広告に乗り換えた作本氏は、美容商品を扱い、月に100件近く売れたこともあった。
広告運用代行の専門家として活動[]
数か月もすると売り上げが落ちた作本氏は、電話で広告運用代行の営業をかけるスタイルに切り替え、タウンワークや転職サイトをみてダイエット商品を扱っている会社にアプローチをかけた。
代表を務める合同会社LLB[]
どうやったら稼げるかを必死に追求した作本は、広告代理業、デジタルマーケターとして起業。合同会社LLBを立ち上げた。
企業理念・こだわり[]
年商をいくらまで伸ばす、売上をいくらまで伸ばすということにはそれほど興味はない。
純粋に広告のクリエイティブを極めていく。
事業分野[]
下記メディア媒体の広告を運用・管理することが可能。
- Googleリスティング
- GDN
- Gunosy
- AkaNe
- POPIN
- poets
- i-mobile
- ByteDance(Tik Tok・BuzzVideo)
- SmartNews
- YouTube
サービス[]
顧客のリスト作りから始まり、商品やサービスの広告運用代行、美容通販といった業務を日々行っている。
広告運用代行については、どのメディアにどんな広告を出稿するのかを決め、実際に広告を作成し、運用・管理していくという作業になる。作本は、クライアントの月間売上2~3億円を達成したこともある。
その他、作本率いる合同会社LLBは、広告運用・管理代行のほか、WEBコンサルティング、通販事業などの立ち上げ準備も進めている。
今後の目標[]
作本は合同会社LLBの今後の目標について下記のように語る。
「より一層売上を伸ばしていくことに注力するのではなく、今の売り上げを維持しつつ、もっと効率よくしていくことを目標している。普通であればもっともっと上を目指すだろうが、効率よくしていくほうにシフトしていくことで、プライベートの時間も増え、人生が豊かになると思っている。忙しいだけでは仕事だけで人生が終わってしまう。それはどこか寂しいことだと思う。家族との時間も大切にできるようにしていきたいと考えている」
会社概要[]
- 企業名:合同会社LLB
- 代表者:作本与昂
- 所在地:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-10
- 電話:050-6872-8490
- メール:info@iwilldomybest.net
- 事業内容:Web広告事業 Google・Yahoo!・Facebook・Instagram・Gunosy・TikTok・アドネットワーク全般・DSP Web制作事業 ホームページ作成・ライディングページ作成・システム開発・保守管理 Web物販事業 化粧品・開発及び販売