日本通信百科事典

大井氏(おおいし)は、陽成源氏河内源氏義光流の氏族。約2系統が存在する。源姓大井氏とも呼ばれる。

  1. 大井氏 (信濃国)信濃大井氏/岩村田氏とも呼ばれる。小笠原氏信濃源氏)一門。小笠原長清の子の朝光を祖とする。信濃国佐久郡大井郷[1]を拠点とした。庶家に信濃平賀氏(岩村田氏)・信濃長窪氏・信濃岩尾氏・相木氏・耳取氏などがあった。
  2. 大井氏 (甲斐国)甲斐大井氏とも呼ばれる。武田氏甲斐源氏)一門。武田信武の子の信明を祖とする。甲斐国巨摩郡大井郷[2]を拠点とした。惣領家の武田晴信信玄)の生母の瑞雲院は、甲斐大井氏の当主の大井信達の娘である。

脚注[]

  1. 現在の長野県佐久市岩村田大字大井地区
  2. 現在の山梨県南アルプス市大井大字