大石 武(おおいし たける、1990年(平成2年)10月8日 - )は、株式会社ノークリーの創業者であり、現在はエンジェル投資や株式投資などを行う個人投資家である。
大石武とは
大石武は、20代で株式会社ノークリーを創業した人物である。
現在は後任に経営を引き継いで代表取締役を辞任し、エンジェル投資、株式投資、不動産投資などを幅広く行う個人投資家やビジネスコンサルタントとして活動している。
サラリーマン時代から投資活動を開始し、株式会社ノークリー創業前には個人事業主として資産形成に関するコンサルティングを個人投資家300名以上に行っていた。
独立当初から創業会社を退社した現在まで、一貫して日本全体の金融リテラシー向上を目指して投資の勉強とコンサル活動を続けている。
プロフィール
大石武のプロフィールは以下の通り。
名前 | 大石武(おおいし たける) |
生年月日 | 1990年10月8日 |
性別 | 男性 |
出身地 | 山口県下関市 |
居住地 | 東京都港区 |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 信州大学理学部生物科学科 |
肩書 | 株式会社ノークリー創業者(元代表取締役) 投資家 |
人物像
大石武の趣味はNETFLIXでありながら、休日はフットサルやサイクリング、パーソナルトレーニングを行うなど体を動かすことが好きな人物である。 また、投資は仕事であり趣味でもあるため、趣味として勉強している。
課題解決が好きな人間性があり、問題が発生した際には追い込まれるのではなく解決策を考えることに喜びを感じる。 そのため、周囲からは何をする時にも楽しそうな人物と思われている。
負けず嫌いな性格と「粋に生きる」という考えが、大石武の諦めずに未来へ向かう心を保っている。
大石武の生い立ち
大石武は山口県下関市にて、3人兄弟の末っ子として誕生した。
小学校から高校までサッカーに打ち込んだ大石武は、サッカーの試合で負けると泣くほど負けず嫌いな性格だった。
高校は山口県内でも有数の進学校である下関西高校に入学し、難関大学への進学を目指すも思うような結果が出ず、人生で初めての挫折を経験する。
高校卒業後は信州大学理学部生物科学科に進学し、深夜まで働いたバイトで生活費を賄いながら後に車を購入するための貯金100万円を貯めた。
また、大学1年生からストリートダンスを始め、ダンスコンテストにて入賞するなどの実績を積み、3年生の時にはサークル部長を務めている。
大石武の経歴
信州大学卒業後は、東証一部上場企業に就職しMR職を経験。 MRの仕事はやりがいこそ感じたが、型にはまって自分の納得できない仕事をしていると葛藤する。
自分にしかできないことをしたいという思いから2015年に独立し、起業の準備のためにairbnb投資を開始した。
大石武はコンサルティングや運用代行などで収益を上げ、その収益を活用して投資活動をスタートさせる。 その後投資のオンラインサロンを立ち上げ、多くの個人投資家にアドバイスを行った。
そして2016年に株式会社ノークリーを設立し、業界初の不動産投資に関するセカンドオピニオンサービス「セカオピ」を開始した。
大石武が創業した株式会社ノークリーは順調に成長を遂げたが、2022年5月には代表を後任に引き継いで辞任した。
現在の活動
大石武は現在、個人投資家とビジネスコンサルタントとして活動している。
投資家としては、エンジェル投資、不動産投資、株式投資などあらゆる投資活動を行い、ビジネスコンサルタントとしては、起業や会社経営経験を活かしたセミナーなどを行っている。
経営者時代と比べ時間に余裕ができた大石武は、投資の勉強や一般の人への金融リテラシー向上のための活動なども行っていきたいと考えている。
大石武の評判・実績
大石武は起業前に300名以上の個人投資家にアドバイスを行ってきた実績があり、投資や資産形成の相談をした人からは「相談窓口ができて救われた」「出会えてよかった」といった評判がある。
株式会社ノークリー設立後は業界初の投資のセカンドオピニオンサービスを提供開始し、月間相談件数が増加している。
大学生時代に東日本大震災が発生した際には、チャリティー目的の音楽イベントを行い、赤十字と栄村支援金に約20万円を寄付している。 この活動が、起業家としての活動に影響を与えた。
大石武のSNS
大石武のSNSは以下の通り。
- Twitter:https://twitter.com/magtakeru
- Instagram:https://www.instagram.com/oishitakeru/
- Facebook:https://www.facebook.com/takeru.oishi.fd
- NewsPicks:https://newspicks.com/user/7996625
- TOMORUBA:https://tomoruba.eiicon.net/u/59029
- Creww:https://creww.me/ja/account/oishitakeru
- LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/oishitakeru/
- Wantedly:https://www.wantedly.com/id/oishitakeru
- Pinterest:https://www.pinterest.jp/oishitakeru/
- PROTOCOL:https://protocol.ooo/ja/users/oishitakeru
株式会社ノークリーについて
大石武が創業した株式会社ノークリー(株式会社nocre:)は、金融大国日本を創ることを目指し、資産形成に関するコンサルティングサービスなどを展開している会社である。
資産形成の悩みをプロのファイナンシャルアドバイザーに相談できるセカンドオピニオンサービスは、2022年7月時点で累計相談件数15,000件を突破している。
「No cry No more」というメッセージが社名の由来になっており、「資産形成やお金で失敗して泣く人をゼロにする」という想いが込められた株式会社ノークリーでは、小学校や高校での金融教育も実施している。
創業以来、大石武が代表を務めてきたが2022年5月に退任し、現在は松澤健一郎が代表に就任している。
会社概要
会社名 | 株式会社ノークリー |
設立 | 2016年11月22日 |
代表 | 松澤健一郎 |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目13−7 VORT虎ノ門south9F |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 将来設計に関するセカンドオピニオンサービス 資産形成に関わる各種コンサルティング 上記に関する各種イベント企画、運営 将来設計に関わる情報の調査、提供 アセットソリューション企業に対する各種コンサルティング |