日本通信百科事典
Advertisement

太宗(たいそう)は、中国圏の皇帝・国王などの廟号。太祖(おもに初代皇帝)に次ぐ第2代皇帝などに該当される。

中国[]

  1. (岐)の武王・姫発(在位:紀元前1055年? - 前1023年/前1021年?)
  2. (前漢)の文帝・劉恒(在位:紀元前180年 - 紀元前157年)
  3. 高祖/世祖文帝・曹丕(在位:220年 - 226年)※ 「高祖」「世祖」を参照のこと。
  4. (東晋)の簡文帝・司馬昱(在位:371年 - 372年)
  5. 成蜀武帝・李雄(在位:303年 - 334年)※ 氐(チベット)系
  6. 前秦高帝・苻登(在位:386年 - 394年)※ 氐(チベット系)系
  7. 宋漢(劉宋)の明帝・劉彧(在位:465年 - 472年)
  8. 前梁の簡文帝・蕭綱(在位:549年 - 551年)
  9. 北魏(代魏)の明元帝・拓跋嗣(在位:409年 - 423年)※ 鮮卑(トルコツングースの混血)系
  10. の太宗・李世民(在位:626年 - 649年)※ 鮮卑化した高車大野部または伏利部/叱李部(トルコ)系
  11. 閩の恵宗・王延鈞(在位:926年 - 935年)
  12. 宋(北宋)の趙匡義(在位:976年 - 997年)※ 突厥(トルコ)系?
  13. 西夏の李徳明(在位:1038年 - 1048年)※ 項党/唐兀(タングート…チベット)系
  14. 遼(燕漢)の耶律尭骨(劉徳光)(在位:926年 - 947年)※ 契丹(キタイ)系
  15. 金(東燕)の呉乞買(王晟(在位:1123年 - 1135年)※ 女真(女直、ジュルチン)系
  16. 元のオゴタイ(在位:1228年/1229年 - 1241年)※ 蒙古(モンゴル)系
  17. 明の成祖永楽帝・朱棣の当初の廟号(世宗嘉靖帝により「成祖」に改称)。
  18. 周の呉応熊(恭帝)が次子の洪化帝の呉世璠によって、追号された
  19. 清(後金)の崇徳帝のホンタイジ(在位:1626年 - 1643年)※ 女真(建州女真=満洲)系

朝鮮[]

  1. 新羅の武烈王・金春秋(在位:654年 - 661年)
  2. 李氏朝鮮の恭定王・李芳遠(在位:1400年 - 1418年)

ベトナム[]

  1. 李朝の李沸瑪(または李徳政)(在位:1028年 - 1055年)
  2. 陳朝の陳煚(在位:1225年 - 1258年)
  3. (後)黎朝の黎元龍(または黎麟)(在位:1433年 - 1442年)
  4. 莫朝の莫登嬴(在位:1530年 - 1540年)

関連記事[]

Advertisement