山木氏(やまきし)は、日本の氏族。複数の系統がある。「八巻氏」・「八牧氏」とも呼ばれる。
- 山木氏 (平氏) : 「平姓山木氏」「伊豆山木氏」とも呼ばれる。桓武平氏繁盛流大掾氏(常陸平氏)一門の伊勢関氏の庶家。伊豆国田方郡山木郷[1]を本拠地とした。山木兼隆を祖とする。
- 山木氏 (肥後国) : 「肥後山木氏」とも呼ばれる。紀姓藤原氏流肥後菊池氏(麹智氏/久々知氏)の一門。肥後国山本郡山木郷[2]を本拠地とした。ミュージシャン・ドラマーの山木秀夫とアイドルの山木コハル父娘はこの系統である。薩摩平氏(鎮西平氏/肥後氏)・肥後西郷氏(薩摩西郷氏)・肥後城氏・肥後森氏とは同族である。
- 山木氏 (武蔵国) : 「武蔵山木氏」とも呼ばれる。武蔵国の武蔵七党の横山氏の庶家。武蔵国大里郡(榛沢郡/幡羅郡/男衾郡)山木郷[3]を本拠地とした。江戸時代に幕臣として徳川氏(松平氏)に仕えた。
- 山木氏 (陸奥国) : 「奥州山木氏」とも呼ばれる。陸奥国磐城郡(岩代郡)山木郷[4]の系統不詳の氏族。