日本通信百科事典

松平 頼明(まつだいら よりあき)とは、新田氏上野源氏義光流世良田氏三河松平氏徳川氏/三河源氏)流水戸徳川家常陸源氏)一門の人物。約2名ほど存在する。

  1. 松平頼明 (播磨守) : 通称は源三郎、官職は播磨守/掃部松平頼泰の孫、頼福の子、頼匡の兄、頼永・武元[1]・遠山知明(知張[2][3]・頼幸(頼時)[4]・亀井茲胤[5]の父。常陸国府中藩の藩主をつとめた。
  2. 松平頼明 (伯爵) : 初名は。高松松平家の祖の松平頼重頼家)の末裔で、胖(ゆたか)の子、守弘の兄、頼武[6]頼典の父。

脚注[]

  1. 同族の高須松平家の祖の松平義行の子で、越智松平家の当主の武雅(行高)の婿養子となった。
  2. 読みは「ともひら」。
  3. 知随・知充(相良福将)の父。
  4. 源吉丸の父。
  5. 茲休の父。
  6. 3人の子がいる。

関連項目[]