日本通信百科事典

源 宗清(みなもと の むねきよ)とは、源氏陽成源氏河内源氏)・宇多源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。

  1. 源宗清 (陸奥六郎)鎌倉宗清とも呼ばれる。通称は陸奥六郎、官職は伊勢守/兵庫允源義親の子、義信義俊義泰為義義行の弟、堀江頼純(塩谷冠者)の兄。
  2. 四戸宗清 : 別称は櫛引宗朝甲斐源氏南部氏奥州源氏)の祖の南部光行の子、一戸行朝・実光・八戸実長・七戸朝清(久慈光清)の弟、九戸行連の兄、宗親の父。四戸氏の祖となった。
  3. 若槻宗清 : 通称は次郎、官位は左衛門尉という。信濃森氏信濃源氏)一門の若槻氏の当主の若槻氏清の7世の孫、頼俊の6世の孫、頼師の玄孫、頼長(覚三入道)の曾孫、頼継(七郎次郎)[1]の孫、宗光の子、清尚の父。遠縁筋の頼清流信濃村上氏の家老をつとめたという。
  4. 佐々木宗清佐々木氏近江源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。

脚注[]

  1. 碓井姓美濃森氏の祖の森可光(七郎兵衛)(長屋国景の孫、信寿の子)の岳父。

関連項目[]