源 政成(みなもと の まさなり)とは、陽成源氏(摂津源氏・河内源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。
- 福島政成 : 源姓多田氏流山県氏一門の美濃福島氏の当主の福島基政の子、池田基繁[1]・基治[2]の兄、道基の父、基綱の祖父。
- 大井政成 : 耳取政成とも呼ばれる。別称は信直、官職は石見守/民部少輔/民部丞/民部助。甲斐源氏流小笠原氏(信濃源氏)の系統の信濃大井氏(岩村田氏)の庶家の信濃平賀氏の当主の平賀成頼(玄信入道/玄心入道)の曾孫、大井政勝[3]の孫、政継[4]の子、政慶(正吉庵)・政重・政忠の父、政景・政次(政慶の子)の祖父。はじめは曾祖父を討ち取った同族の武田氏の当主の武田信玄(晴信)・勝頼父子に仕えた。後に勝頼が天目山で戦没すると、遠縁の同族の徳川家康に降伏して、おなじく遠縁筋の頼季流依田氏(他田氏)の当主の依田信蕃の家老になったという。
- 里見政成 : 新田氏(上野源氏)流源姓里見氏一門。約2名ほど存在する。