源 時長(みなもと の ときなが)とは、源氏(醍醐源氏・陽成源氏(河内源氏))一門の武将・人物。約4名ほど存在する。
- 源時長 (醍醐源氏) : 源忠光の子、家長の父。
- 伴野時長 : 甲斐源氏一門の加賀美遠光の孫、小笠原氏(信濃源氏)の祖の小笠原長清[1]の子、長経・八代長光・小田清家の弟、大井朝光[2]・教意(僧侶)・為長・藤崎行長・鳴海清時・大蔵清家・大倉長澄(長隆)・八代長文・行正(僧侶)・大倉行信・行意(僧侶)の兄、跡部長朝・時直・朝時・朝家の父、長泰・泰直(時直の子)の祖父、盛時・長直・泰房(長泰の子)の曾祖父。伴野氏・跡部氏・幡豆小笠原家(三河源氏)の祖となった。
- 南部時長 : 別称は時季。南部氏(奥州源氏)の当主の南部政行(行長)の子、師行・政長の兄、行長・信長の父。
- 中村時長 : 下野中村氏(下野源氏)の当主の中村親長(玄角入道)の子、国長の父、中村吉兵衛室の祖父。