源 義憲(みなもと の よしのり)とは、陽成源氏(河内源氏)流の人物。約3名ほど存在する。
- 源義広 : 鎌倉義広とも呼ばれ、別名は義憲/義範。通称は志田冠者[1]/三郎。源為義の三男、義朝(義頼)・義賢の弟、頼賢・頼仲・為宗・為成・為朝・為仲・行家(新宮十郎義盛)の兄、義延・義国・頼重の父。
- 上杉義憲 : 後に吉憲(とみのり)と改名する。足利氏(下野源氏)一門の三河吉良氏(三河源氏)の当主の吉良義央(上野介)の孫、上杉綱憲(景倫)[2]の子、吉良義周・憲孝・勝周・勝延の兄、宗憲・宗房・畠山義紀・重定の父。彼の血筋は上杉吉良家(奥州源氏)の当主として、現当主の邦憲の代までに至っている(邦憲には子の裕憲と孫の紀憲がいる)。
- 石塔義基 : 後に義憲と改称する。足利氏(下野源氏)一門の石塔義房の子、範家・頼房の弟。