源 義綱(みなもと の よしつな)とは、源氏(陽成源氏(河内源氏)・宇多源氏)流の人物で、約数名ほど存在する。
- 源義綱 (賀茂次郎) : 通称は賀茂次郎。源頼義の次男、平正済室・八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光・三島四郎義俊の兄、義弘(義重)・義俊・義明・義仲・義範・義君(よしただ)・義直の父。美濃石橋氏(美濃源氏)の祖となった。異母弟の義光の陰謀に関わった従孫の為義(義親の子)に討伐を受けて、息子たちとともに討たれた。
- 芽堤義綱 : 源姓鎌倉氏(相模源氏)流下野中村氏(下野源氏)の祖の中村朝定(義宗)の曾孫、朝綱[1]の孫、頼長の子、八幡資宗[2]・粕田盛綱・柳林家綱・加倉朝政・小佐田貞綱の弟、義元[3]の兄。
- 佐竹義綱 : 源姓佐竹氏(常陸源氏)の一門の武将。約3名ほど存在する。
- 足利義綱 : 足利氏(下野源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。
- 里見義綱 : 新田氏(上野源氏)流里見氏一門の武将。約2名ほど存在する。
- 佐々木義綱 : 佐々木氏(近江源氏)一門の武将。約5名ほど存在する。