源 義貞(みなもと の よしさだ)とは、陽成源氏(河内源氏)流の人物で、約数名ほど存在する。
- 佐竹義貞 : 源姓佐竹氏(常陸源氏)一門の武将。約3名ほど存在する。
- 武田義貞 : 武田氏(常陸源氏/甲斐源氏)一門の若狭武田氏の第7代目当主の武田信豊の子、義統(晴信)・信方・信景・信由(のぶもと/のぶとお、元康)の弟。
- 石川義貞 : 源姓石川氏の当主の石川義信の子、義道の父、義忠・義継・義純[1]の祖父。
- 新田義貞 : 新田氏(上野源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。
- 天童義貞 : 足利氏(下野源氏)流斯波氏(奥州源氏)一門で、天童氏の祖の天童義成の孫、義直の子、為貞の父、為宗の祖父、義景の曾祖父、為利[2]の高祖父。里見天童家(前天童氏)の祖のひとり。
- 跡部義貞 : 小笠原氏(信濃源氏)流伴野氏一門の跡部氏の当主。江戸時代の直参旗本であった。嗣子がなく、婚姻関係にある水野氏(尾張平氏)の当主の水野忠邦[3]の弟の良弼(ながすけ)を婿養子に迎えた。
脚注[]
- ↑ 義昌・義輔の父。
- ↑ 里見(天童)義親の祖。
- ↑ 血統的には尾張姓熱田氏流尾張安井氏(安江氏)一門の浅野氏(根尾氏)出身である。