日本通信百科事典

源 頼信(みなもと の よりのぶ)とは、源氏陽成源氏摂津源氏河内源氏)・宇多源氏)一門の武将。約数名ほど存在する。

  1. 源頼信 (蓮心入道) : 。元平親王の孫、源満仲(兼名王)の子、頼光頼満)・頼親の弟、頼平頼季)・頼明頼貞頼範(右近衛将監)・頼快(阿闍梨頼尋)・頼賢(源快)の兄、頼義頼清(村上冠者)頼季(乙葉冠者)頼佐(河内冠者/頼任[1]頼政(快誉)の父。
  2. 関頼信 : 通称は武兵衛。源姓多田氏一門の美濃関氏美濃源氏)の当主の関綱村の玄孫、綱長の曾孫、成重の孫、成政[2]の子、頼明(宇兵衛)・了向(僧侶)・成次[3]の兄。
  3. 徳川頼宣 : 別名は頼将/頼信、幼名は長福松。徳川家康の子、信康[4]秀康(結城秀朝)秀忠忠吉(忠康)・信吉信義)・忠輝・松千代・仙千代・義直義知/義利/義俊)の異母弟、頼房の同母兄、光貞松平頼長(修理)・松平頼純の父。和歌山藩の初代藩主で、和歌山徳川家の祖となった。
  4. 佐々木頼信佐々木氏近江源氏)一門の武将。約2名ほど存在する。

脚注[]

  1. 河内師任・三河口政清の父。
  2. 長尚の兄。
  3. 森長継(関家継美濃森氏の祖)・長政・衆之の父。
  4. 今川氏真の落胤とする異説もある。

関連項目[]