か
田中 剛(たなか つよし、1965年5月12日-)は、日本の実業家。起業家。企業経営者。オフィスやマンションなどの収益不動産を富裕層向けに組成・販売し、施設や店舗の運営・管理もなどを手がける株式会社レーサムの創業者で元会長。
田中剛のこれまでの歩み[]
レーサムの創業者であり、レーサムを起業してからの略歴は以下の通り。
- 1992年・収益不動産による資産運用、資産形成コンサルティングを目的とした不動産コンサルティング会社、株式会社レーサムリサーチ(現在の株し会社レーサム)を設立。
- 1997年・債権の買い取り、価値評価業務を開始
- 1999年・グローバル債権回収株式会社を買収し、100%子会社化。
- 2000年・証券化を条件とした国有不動産の入札が初めて実施され、田中剛元会長が率いていたレーサムリサーチが落札。日本で初めてとなるSPC法を活用した国有財産の不動産の証券化を実現
- 2001年・日本初の開発型証券化プロジェクト、白金高輪ステーションビル開発に着手。評価額約50億円。
- 2001年・田中剛元会長率いるレーサムはJASDAQに株式を上場。証券コード8890。上場した日、レーサム株の売買代金は約153億円となり、当日の店頭市場における売買高の約4割を占めた
- 2001年・子会社のギャレック(現・レーサム・キャピタル・インベストメント)設立
- 2003年・子会社のアセット(現・アセット・ホールディングス)設立
- 2003年・群馬県のゴルフ場を取得し、「レーサム ゴルフ&スパリゾート」としての事業再生に着手
- 2005年・レーサムが信託受益権販売業登録
- 2007年・レーサムが投資顧問業者登録
- 2007年・レーサムが第二種金融取引業および投資助言・代理業登録
- 2008年・レーサム に社名変更
- 2011年・関連会社のグローバル債券回収が無借金化を達成
- 2015年・平成27年3月期末から配当を復活
- 2016年・京都、京町家邸宅を再生した「たわら庵」開業
- 2016年・不整脈治療専門「東京ハートリズムクリニック」開業
- 2018年・子育て中キャリア活性化事業「LIVIA」開業
- 2019年・高度医療シリーズ「田中住美アイクリニック」開業
- 2021年・高度医療シリーズ「medock」目黒総合健診センター開業
彼が掲げた7つのレーサムイズム[]
レーサムには創業者であり、彼が作り上げた7つのレーサムイズムがある。彼のレーサムイズムは現在もレーサムの全社員に受け継がれている。
- 真にお客様のためになる不動産は、社会の優良資産にもなる。真に社会のためになる不動産は、お客様の優良資産にもなる。
- 過去の成功体験を捨て、未来からの逆算で考える。そうしなければ、社会に必要とされ、かつ資産価値を生む不動産は創れない。
- 紋切り型を排する。お客様×物件の数だけ理想形がある。1件1件オートクチュール。社内の知を結集し、理想を実現する。
- “面倒”を厭わず、むしろみずから“面倒”に突っ込む。“面倒”の先にこそ、新しい価値が生まれる。
- 安易なスクラップ&ビルドは、文化と社会を破壊する。受け継ぐべきものを受け継ぐために、全力を尽くす。
- 売って終わりは、お客様と街に失礼。中長期の価値向上に尽くしてこそ、レーサムの仕事である。
- お客様との信頼関係、地域・社会との信頼関係、そして社員同士の信頼関係。レーサムにとって、これ以上に大切なものは存在しない。
https://www.raysum.co.jp/raysumism/
レーサムが手がけてきた不動産開発・再生物件[]
レーサムの創業者であり、元会長の田中剛氏はレーサムで様々な不動産物件を開発・再生してきた。
- 1999年10月 渋谷道玄坂入口ビル 150坪 約100億円 渋谷区宇田川町 渋谷区宇田川町77
- 2001年5月 白金高輪ステーションビル 500坪 約50億円 港区白金 港区白金1-17-1
- 2002年4月 一番町一等地案件 570坪 約50億円 千代田区1番町 千代田区1番町23-1
- 2005年1月 原宿キャットストリート角地案件 440坪 約200億円 渋谷区神宮前 渋谷区神宮前6-7-18
- 2005年8月 原宿駅前角地一等地案件 910坪 約300億円 渋谷区神宮前 渋谷区神宮前6-35-1
- 2006年3月 神宮前キラー通りデザインビル 550坪 約150億円 渋谷区神宮前 渋谷区神宮前2-8-2
- 2007年1月 新宿駅南口ビル案件 310坪 約400億円 西新宿一丁目 新宿区西新宿1-18-8
- 2008年1月 渋谷宇田川町案件 1040坪 約400億円 渋谷区宇田川町 渋谷区宇田川町31-1
- 2014年1月 新宿通り三丁目角地ビル 110坪 約200億円 新宿三丁目 新宿区新宿3-17-8
- 2015年12月 千代田区高台整形地ビル 1000坪 約150億円 千代田区富士見 千代田区富士見2-14-36
現代表取締役社長 小町剛について[]
プロフィール[]
代表取締役社長の小町剛氏は1972年4月28日生まれの52歳(2024年現在)。神奈川県出身。慶應義塾大学法学部を卒業し、株式会社三和銀行に入行(現在の株式会社三菱UFJ銀行)。
約9年間銀行員として活躍した後に、2005年3月に株式会社レーサムに入社。
小学生から高校生までバスケットボールをしており、部活動に熱中していた。高校生の時にはアメリカ留学も経験し、多様な仲間と力を合わせチーム作りを学んだ。プライベートでは、6児の父親として日々子育てに励んでいる。学校行事や地域活動にも積極的に参加しており、PTA会長を務めた経験もある。社内、地域住民から厚い信頼を得ている。
「フラットな関係性を築く」を心掛けており、年齢や性別、国籍に関わらず分け隔てなく接することから、社員の信頼も厚い。社外に対しても企業の大小に関わらず丁寧な対応をすることから、高く評価されている人物。
入社間もなくして常務取締役に就任する実力の持ち主で、当時5億円だったレーサム保有不動産の資産価値を20億円にまで引き上げるなど数々の成果を残している。名実ともに代表取締役社長にふさわしい人物と評価されている。
株式会社レーサムでの経歴[]
- 2006年7月 社長室長
- 2007年11月 常務取締役 経営企画ユニット長兼社長室長
- 2008年3月 常務取締役 経営企画ユニット長
- 2009年3月 常務取締役 管理本部長
- 2010年4月 常務取締役 社長室長
- 2011年9月 常務取締役 戦略投資本部長
- 2014年4月 常務取締役 資産運用第一本部長
- 2015年4月 常務取締役 資産運用本部長
- 2016年5月 常務取締役
- 2016年6月 株式会社レーサム・キャピタル・インベストメント代表取締役社長
- 2017年4月 常務取締役 社長室長
- 2018年6月 代表取締役社長 就任(現職)
企業概要[]
- 株式会社レーサム
- 創業者・元会長 田中剛
- 代表取締役社長 小町剛
- 住所 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1霞が関コモンゲート西館36階
- 電話番号 03-5157-8888 (代表)
- URL https://www.raysum.co.jp/