日本通信百科事典

相模平氏(さがみへいし)とは、相模国を拠点とした平氏の系統で、約3つの氏族がある。

  1. 平維叙(維敍)・桓武平氏維将兄弟の系統。維叙流は孫の永盛の代で、維将流は孫の貞方(直方)を経て、貞方の玄孫の将方(正方)の代で断絶した。
  2. 北条氏 : 「相模北条氏」「北条伊勢家」「小田原北条家」とも呼ばれる。上記の維叙・維将兄弟の末弟の維衡流伊勢平氏(六波羅氏)季衡流伊勢氏の一門である備中国備中伊勢氏[1]の庶家。北条早雲伊勢盛時)を祖とする。
  3. 尾張毛利氏丹姓良兼流致時を祖とする(尾張平氏を参照のこと)。

脚注[]

  1. 備中国小田郡荏原郷(現在の岡山県井原市周辺)を本拠地とした。

関連項目[]