芦田氏(あしだし)とは、日本の氏族。約2系統が存在する。信濃芦田氏とも呼ばれる。信濃国佐久郡芦田郷[1]を拠点とした。
- 芦田氏 (源氏) : 源姓芦田氏とも呼ばれる信濃源氏。陽成源氏(河内源氏)の頼季流依田氏(他田氏)の庶家。同族に相田氏・信濃平尾氏などがあった。依田経光(他田経光)の子の芦田光徳を祖とする。この系統から戦国時代に依田信蕃(他田信蕃)を輩出した。
- 芦田氏 (滋野氏) : 滋野姓芦田氏とも呼ばれる。滋野盛弘の子の芦田盛忠を祖とする。室町時代に足利将軍家に対して反乱を起こしたため、幕命を受けた甲斐源氏系の小笠原政康が上記の依田経光と井上光遠(米持次郎)ら信濃源氏の有力者と連合して、滋野姓芦田氏を滅ぼした。
脚注[]
- ↑ 現在の長野県北佐久郡立科町芦田大字