|
この項目では、公家貴族について記述しています。その他の氏族については「高松氏」をご覧ください。
|
高松家(たかまつけ)とは、日本の氏族。約2系統ほど存在する。山城国愛宕郡高松庄[1]を拠点とした。
- 高松家 (藤原氏) : 藤原北家九条流閑院流三条家一門の嵯峨家(正親町三条家)の流れを汲む三条西家の系統の武者小路家の庶家。武者小路実陰(さねかげ)の子の高松重季を祖とする。
- 高松家 (宮家) : 高松宮家、または有栖川宮家(有栖川家)とも呼ばれる。後陽成天皇・後西天皇・霊元天皇・大正天皇などの系統が存在する。
脚注[]